BLOG TOP
カテゴリー
天草体験!! (5)
修学旅行 (1)
夏のお薦めプラン! (1)
岬亭からのお知らせ (216)
お薦めプラン! (71)
鉄板焼 杏布炉舎 (10)
岬しろうの天草たんけん! (11)
天草のイベント (108)
天草の夕景に魅せられて (14)
天草松島・海水浴情報! (3)
天草五橋 (1)
天草たんけん!! (47)
セカンドライフ (27)
岬ブライダル (12)
緊急特別企画!! (24)
天草周辺のイベント (7)
メンテナンス情報 (1)
ラジコン (1)
岬亭スタッフ日記 (18)
プロフィール
琥珀色に染まる有明海と浮かぶ島々・・・天草松島の夕景に魅せられて庭園露天風呂と新鮮な海の幸、釣りにゴルフ、イルカクルージングと遊んで!食べて!寛ぐの三拍子が揃った「まごころの館」です。(^o^)
■QRコードで携帯ブログサイトのURLをゲット!
最近の記事
明けましておめでとう御座います。
岬亭の桜便り
岬亭のゴールデンウィーク!
ひな祭りA
ひな祭り@
第五回天草四郎杯グラウンドゴルフ大会
2016年初ブログ...
第49回天草五橋祭!!
シルバーウィーク前のオススメプラン!!
シルバーウィークのおすすめプラン!!
岬くんの観光情報!!
岬くんのお薦めイベント!!@
岬くんの観光情報!
黄金のハモとハーモニープラン!!
どっぷり天草を満喫する!ツアー第七弾!!
カレンダー
2025 年 08 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
BLOG TOP
翌月
最近の画像
明けましておめでとう御座います。
Photo Gallery 天草のイベント
過去の記事
2017/01 (1)
2016/04 (1)
2016/03 (4)
2016/02 (1)
2015/09 (3)
2015/07 (2)
2015/06 (2)
2015/05 (8)
2015/04 (11)
2015/02 (2)
2015/01 (2)
more ..
計2564736 / 今日1493 / 昨日641
2010/06/23
天草のイベント
黄金のハモフェアーin上天草!!
2010年6月1日(火)〜2010年9月30日(木)までの期間、上天草市の多数の飲食店・ホテル・旅館・民宿が参加する「黄金のハモフェアーin上天草」が開催中です!!
もちろん、岬亭も参加しております!!
岬亭のメニューや料金などの詳細は、下記をご覧下さいませ。(^o^)
上天草市では5月から9月末まで鱧(ハモ)漁が盛んに行われていて、東京・関東方面の市場では「黄金の鱧」として高い評価を受け取引されています。
夏が旬の鱧(ハモ)は、白身魚で白身の魚で脂肪が多く味は淡白で上品です。鱧は高級食材として扱われ、特に京料理では祇園祭に食べる風習があり、夏の味覚の代表的なものとして
珍重されます。
鱧には、タンパク質・ビタミン・ミネラルがバランスよく含まれており、鱧料理は夏バテ予防のスタミナ食です。また、しゃぶしゃぶや湯引きで食べることでコラーゲンも多く摂れるので、美容食としても注目されています!
体を元気にする鱧料理で、夏バテを乗り切りましょう!!(^o^)
熊本天草への皆様のお越しを心よりお待ち致しております。m(__)m
↑鱧(ハモ)鍋!!
↑鱧(ハモ)の湯引き!!
////////// 黄金のハモフェアーin天草 //////////
<期間>
2010年6月1日(火)〜2010年9月30日(木)
<料金>
一泊2食:お一人様12,600円 入湯税別
※休前日は2,500円UP
夕・中食:お一人様5,250円
<お品書き>
1.真鯛のお造り(2〜6名様に一盛)
2.鱧の湯引き(梅肉ソース)
3.鱧の洗い
4.鱧鍋
5.生ウニ
6.海老の塩焼き
7.魚の荒煮
8.海藻サラダ
9.海老出汁冷やしひじき麺
10.モズクの酢の物
11.小鉢
12.魚の味噌汁
13.フルーツ
14.香物
15.ご飯
16.食前酒
↑岬亭オフィシャルサイトだけのお得な特典です!!
■
登録2010/06/23 17:03:43 更新2010/06/23 17:03:43
2010/05/12
天草のイベント
「花しょうぶ祭り」が開催されます!
2010年5月29日(土)〜6月13日(日)、天草市・西の久保公園にて「第6回花しょうぶ祭り」が開催されます!
西の久保公園は、里山の自然を利用した自然再生型の公園で、広さはなんと東京ドームの8倍!
公園内にある花しょうぶ園は、里山の棚田を利用した全国的にも珍しい花しょうぶ園で、約25万株の花しょうぶや約3千株の紫陽花などを楽しむことができます。(^o^)
花しょうぶ祭りの期間中は、60店舗が出店し陶磁器や農産品など天草の特産品がもりだくさんの「天草大バザール」や夜の市・コンサート、お茶会、熱気球の係留飛行体験などたくさんのイベントも開催されます。
会場の西の久保公園までは、当ホテルからですと車でおよそ50分です。
熊本天草への皆様のお越しを心よりお待ち致しております。m(__)m
※写真は、2008年に撮影した花しょうぶ園の様子です。
////////// 天草花しょうぶ祭り 開催イベント //////////
■郷土芸能の競演 = 5月29日(土)・5月30日(日)・6月5日(土)・6月6日(日) [イベント広場]
<ハイヤ踊りの競演>
5月29日(土)/舞台踊り10:40〜 道中踊り12:00〜
5月30日(日)/舞台踊り11:00〜 道中踊り12:30〜
6月5日(土)/舞台踊り11:00〜 道中踊り12:30〜
6月6日(日)/舞台踊り11:00〜 道中踊り12:30〜
<天草ありあけ太鼓>
5月29日(土) 10:00〜
<阿波踊り(しまばら不知火連)>
6月5日(土) 19:00〜
■夜の市 = 5月29日(土)・6月5日(土) [大バザール会場・イベント広場]
■天草大バザール = 5月29日(土)〜6月6日(日) 10:00〜15:00 [大バザール会場]
■アート&クラフト市 = 5月29日(土)〜5月30日(日) [大バザール会場]
■もち投げ大会 = 6月6日(日) 13:30〜 [イベント広場]
※5000個のおもちが投げられます。
■フリーマーケット = 6月5日(土) [東側エントランス]
■熱気球の係留飛行体験 = 6月6日(日)7:00〜10:30 [イベント広場]
※大人(中学生以上)1,000円/小人(小学生以下)500円
■上記以外にも、たくさんのイベントが開催されます!
[詳細お問い合わせ]
天草花しょうぶ祭り実行委員会事務局
天草市役所都市計画課内
tel:0969-23-1111
↑岬亭オフィシャルサイトだけのお得な特典です!!
■
登録2010/05/12 14:57:31 更新2010/05/12 15:02:18
2010/04/28
天草のイベント
天草西海岸 春の陶器市 〜熊本天草・2010年GWイベント情報!!〜
GW(ゴールデンウィーク)期間中の2010年5月1日(土)〜2010年5月6日(木)、熊本天草市天草町と苓北町で「天草西海岸 春の陶器市」が開催されます!(^o^)
熊本天草は有田焼に使用される90%以上の陶石を供給している事で知られる「天草陶石」の産地。陶磁器街道とも言われ、様々な窯元が点在しています。
↑高浜焼「寿芳窯」さんに制作していただいた岬亭オリジナルのフリーカップ
天草西海岸(天草市天草町・天草郡苓北町)の各窯元・会場11カ所で、作品が通常価格より安く展示販売される他、窯元によっては絵付けや手びねり、工場見学などを体験することができます。
また、天草西海岸はドライブコースにもお薦めです!
キラキラと光る天草の海の表情を楽しみながら、陶磁器街道を散策されてみるのはいかがでしょうか?(^o^)
熊本天草へのお越しを岬亭スタッフ一同、心よりお待ち致しております。m(__)m
/////////////// 天草西海岸 春の陶器市 ///////////////
■期間
2010年5月1日(土)〜2010年5月6日(木)の8:30〜17:00
(※最終日の6日は16:00までとなります。)
■ところ:天草市天草町と天草郡苓北町の11窯元
天草町=下田南陶芸の館,高浜焼寿芳窯,天草白磁陶房泰,天草焼小田床窯
苓北町=内田皿山焼,如水館陶藝研究所,天草唐津郷山亀窯,工房風,夢幻窯,天竺窯,雲舟窯
[詳細問い合わせ]
天草市天草支所産業建設課:0969-42-1111
苓北町商工観光課:0969-35-1111
■GW期間中も「七色玉手箱プラン」がご利用いただけます!!
↑岬亭オフィシャルサイトだけのお得な特典です!!
■
登録2010/04/28 16:28:03 更新2010/04/28 16:28:03
<<前のページ
次のページ >>
宿泊予約
|
お薦めプラン
|
施設のご案内
|
お料理のご案内
|
お風呂のご案内
|
アクセス
|
ブログ
|
ブライダル
|
お問い合わせ
〒861-6102 熊本県上天草市松島町合津4710
TEL0969-56-1188/FAX0969-56-1305
●
pplog2 by Rocomotion
もちろん、岬亭も参加しております!!
岬亭のメニューや料金などの詳細は、下記をご覧下さいませ。(^o^)
上天草市では5月から9月末まで鱧(ハモ)漁が盛んに行われていて、東京・関東方面の市場では「黄金の鱧」として高い評価を受け取引されています。
夏が旬の鱧(ハモ)は、白身魚で白身の魚で脂肪が多く味は淡白で上品です。鱧は高級食材として扱われ、特に京料理では祇園祭に食べる風習があり、夏の味覚の代表的なものとして
珍重されます。
鱧には、タンパク質・ビタミン・ミネラルがバランスよく含まれており、鱧料理は夏バテ予防のスタミナ食です。また、しゃぶしゃぶや湯引きで食べることでコラーゲンも多く摂れるので、美容食としても注目されています!
体を元気にする鱧料理で、夏バテを乗り切りましょう!!(^o^)
熊本天草への皆様のお越しを心よりお待ち致しております。m(__)m
↑鱧(ハモ)鍋!!
↑鱧(ハモ)の湯引き!!
////////// 黄金のハモフェアーin天草 //////////
<期間>
2010年6月1日(火)〜2010年9月30日(木)
<料金>
一泊2食:お一人様12,600円 入湯税別
※休前日は2,500円UP
夕・中食:お一人様5,250円
<お品書き>
1.真鯛のお造り(2〜6名様に一盛)
2.鱧の湯引き(梅肉ソース)
3.鱧の洗い
4.鱧鍋
5.生ウニ
6.海老の塩焼き
7.魚の荒煮
8.海藻サラダ
9.海老出汁冷やしひじき麺
10.モズクの酢の物
11.小鉢
12.魚の味噌汁
13.フルーツ
14.香物
15.ご飯
16.食前酒
↑岬亭オフィシャルサイトだけのお得な特典です!!