BLOG TOP
カテゴリー
天草体験!! (5)
修学旅行 (1)
夏のお薦めプラン! (1)
岬亭からのお知らせ (216)
お薦めプラン! (71)
鉄板焼 杏布炉舎 (10)
岬しろうの天草たんけん! (11)
天草のイベント (108)
天草の夕景に魅せられて (14)
天草松島・海水浴情報! (3)
天草五橋 (1)
天草たんけん!! (47)
セカンドライフ (27)
岬ブライダル (12)
緊急特別企画!! (24)
天草周辺のイベント (7)
メンテナンス情報 (1)
ラジコン (1)
岬亭スタッフ日記 (18)
プロフィール
琥珀色に染まる有明海と浮かぶ島々・・・天草松島の夕景に魅せられて庭園露天風呂と新鮮な海の幸、釣りにゴルフ、イルカクルージングと遊んで!食べて!寛ぐの三拍子が揃った「まごころの館」です。(^o^)
■QRコードで携帯ブログサイトのURLをゲット!
最近の記事
明けましておめでとう御座います。
岬亭の桜便り
岬亭のゴールデンウィーク!
ひな祭りA
ひな祭り@
第五回天草四郎杯グラウンドゴルフ大会
2016年初ブログ...
第49回天草五橋祭!!
シルバーウィーク前のオススメプラン!!
シルバーウィークのおすすめプラン!!
岬くんの観光情報!!
岬くんのお薦めイベント!!@
岬くんの観光情報!
黄金のハモとハーモニープラン!!
どっぷり天草を満喫する!ツアー第七弾!!
カレンダー
2025 年 08 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
BLOG TOP
翌月
最近の画像
明けましておめでとう御座います。
Photo Gallery 天草のイベント
過去の記事
2017/01 (1)
2016/04 (1)
2016/03 (4)
2016/02 (1)
2015/09 (3)
2015/07 (2)
2015/06 (2)
2015/05 (8)
2015/04 (11)
2015/02 (2)
2015/01 (2)
more ..
計2564284 / 今日1041 / 昨日641
2011/05/24
天草のイベント
天草花しょうぶ祭が開催されます!!
2011年5月28日(土)〜6月12日(日)、天草市・西の久保公園にて今年で7回目となる「天草花しょうぶ祭り」が開催されます!
西の久保公園は、岬亭からですと車でおよそ50分。里山の自然を利用した自然再生型の公園で、広さはなんと東京ドームの8倍あります!
公園内の花しょうぶ園は、里山の棚田を利用した全国的にも珍しい花しょうぶ園で、約25万株の花しょうぶや約3千株の紫陽花などを楽しむことができます。(^o^)
花しょうぶ祭りの期間中は、60店舗が出店する天草の特産品がもりだくさんの「特産品バザール」の他、たくさんのイベントも開催されます。
5月28日(土)と6月4日(土)に開催される「夜の市」では、花しょうぶ園とバザール会場が灯籠でライトアップされ、蛍の光との幻想的な雰囲気を味わうこともできます。
熊本天草への皆様のお越しを心よりお待ち致しております。m(__)m
////////// 天草花しょうぶ祭りのご案内 //////////
とき = 2011年5月28日(土)〜6月12日(日)
9:00〜19:00(花しょうぶ園) ※5月28日(土)・6月4日(土)は21:00まで
ところ = 西の久保公園/天草市本渡町本戸馬場
////////// 開催イベント //////////
■5月28日(土)
10:30〜 秀岳館高校による雅太鼓
11:00〜 ハイヤ舞台踊り
12:30〜 ハイヤ道中踊り
13:00〜 花しょうぶ苗抽選券配布
14:00〜 花しょうぶ苗抽選会・配付
18:00〜 夜の市(※21:00まで)
19:00〜 夜ハイヤ(※20:00まで)
■5月29日(日)
9:00〜 軽トラック朝市(※11:00まで)
10:00〜 天草工業高校ミニ電車「天工号」・SLマン号・アンパンマン号の乗車体験
10:00〜 瀬戸獅子舞
10:30〜 倉岳小学校による倉岳えびす太鼓
11:00〜 ハイヤ舞台踊り
12:30〜 ハイヤ道中踊り
■6月4日(土)
10:00〜 アマチュアパフォーマンス
11:00〜 ハイヤ舞台踊り
12:30〜 ハイヤ道中踊り
13:00〜 花しょうぶ苗抽選券配布
14:00〜 花しょうぶ苗抽選会・配付
18:00〜 夜の市(〜21:00まで)
18:30〜 夜のコンサート/大庭照子とそのグループ※特別出演予定
19:00〜 藤原道山(尺八演奏家)&SINSKE(マリンバ奏者)
■6月5日(日)
11:00〜 ハイヤ舞台踊り
12:30〜 ハイヤ道中踊り
13:30〜 天草市造園組合チャリティーせり市
■5月28日(土)〜6月5日(日)
特産品バザール(10:00〜15:00)
※農産加工品、特産品、お食事処、陶磁器、石工芸などおよそ60店が参加
本渡茶道連盟によるお茶会(10:00〜)
※土・日曜日100席、平日50席。雨天中止。
[詳細お問い合わせ]
天草花しょうぶ祭り実行委員会事務局
Tel:0969-23-1111(天草市 都市計画課内)
↑本格鉄板焼レストラン「杏布炉舎(アンブロシア)」オープン!!
↑岬亭オフィシャルサイトだけのお得な特典です!!
■
登録2011/05/24 17:19:14 更新2011/07/09 14:47:12
2011/04/30
天草のイベント
天草西海岸春の陶器市が開催中!!
昨日よりGW(ゴールデンウィーク)に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか?
只今、熊本天草の天草町と苓北町の11窯元が参加する「天草西海岸 春の陶器市」が開催されています!(^o^)
熊本天草は有田焼に使用される90%以上の陶石を供給している事で知られる「天草陶石」の産地。陶磁器街道とも言われ、様々な窯元が点在しています。
写真は、本日の高浜焼寿芳窯(じゅほうがま)の様子。期間中は、通常価格より安く展示販売される他、窯元によっては絵付けや手びねり、工場見学などを体験することができることもあり、多くの観光客で賑わっていました!(^o^)
高浜焼寿芳窯は、天草に数多く点在する窯元を代表する窯元。その薄くて透き通るような白さが特徴の白磁器です。
高浜焼の歴史は、1762年上田家六代目の伝五右衛門が肥前の陶工山道喜衛門を招き、高浜に窯を築いたのが始まり。しかし、明治中期に一時中断してしまいます。その後、昭和27年に再興して以来、その火を絶やすことなく守り続けられています。
(※
高浜焼寿芳窯の歴史は、こちらもご参考ください。
)
キラキラと光る天草の海の表情を楽しみながら、陶磁器街道を散策されてみるのはいかがでしょうか?(^o^)
熊本天草へのお越しを岬亭スタッフ一同、心よりお待ち致しております。m(__)m
/////////////// 天草西海岸 春の陶器市 ///////////////
■期間
2011年4月29日(金)〜2011年5月5日(木)の8:30〜17:00
■ところ:天草市天草町と天草郡苓北町の10窯元
天草町=高浜焼寿芳窯・天草白磁陶房泰・天草創磁久窯・エルエスアイ天草
苓北町=内田皿山焼・天草唐津郷山亀窯・天竺窯・工房風・夢幻窯・雲舟窯
[詳細問い合わせ]
天草市天草支所産業建設課 TEL:0969-42-1111
苓北町商工観光課 TEL:0969-35-1111
[各窯元の問い合わせ先は・・]
■高浜焼 寿芳窯(たかはまやき じゅほうがま)
天草市天草町高浜南598/TEL:0969-42-1115
■エルエスアイ天草
天草市天草町下田南/TEL:0969-42-3278
■天草創磁 久窯(あまくさそうじ ひさしがま)
天草市天草町高浜南2904/TEL:0969-42-0287
■天草白磁 陶房泰(あまくさはくじ とうぼうやす)
天草市天草町高浜南493-11/TEL:0969-42-0545
■内田皿山焼(うちださらやまやき)
天草郡苓北町内田554-1/TEL:0969-35-0222
■天草唐津 郷山亀窯(あまくさからつ ごうさんきがま)
天草郡苓北町都呂々2384-1/TEL:0969-36-0868
■工房 風(こうぼう かぜ)
天草郡苓北町志岐平山2915/TEL:0969-35-2041
■夢幻窯(むげんがま)
天草郡苓北町白木尾588-1/TEL:0969-35-0940
■天竺窯(てんじくがま)
天草郡苓北町都呂々6121/TEL:0969-36-0860
■雲舟窯(うんしゅうがま)
天草郡苓北町富岡2829/TEL:0969-35-0945
■2011年のGW旅行は、ぜひ熊本天草の岬亭へ!!
//www.misakitei.co.jp/blog/index.php?M=439
↑本格鉄板焼レストラン「杏布炉舎(アンブロシア)」オープン!!
↑岬亭オフィシャルサイトだけのお得な特典です!!
■
登録2011/04/30 16:28:24 更新2011/04/30 16:28:24
2011/04/17
天草のイベント
天草から南風にのせて 〜牛深ハイヤ祭り開催中〜
2011年4月15日(金)〜17日(日)の3日間、天草市牛深にて毎年恒例の「牛深ハイヤ祭り」が開催中です!(^o^)
「牛深ハイヤ祭り」は、航海の無事を祈願し例年4月第3金曜日〜日曜日に開かれているお祭り。今年のハイヤ祭りでは、天草から東北地方の皆様を元気づけようと、
「天草から南風にのせて 頑張れ東北!がんばろう日本!」
をスローガンに、被災者の支援のための募金活動も行われています。
昨日の19:00から行われた「ハイヤ総踊り」では、天草市内外から多くの老若男女がハイヤ節の軽快なリズムに乗って、牛深市街地を踊り歩きました。また、その中に長崎の樺島ハイヤや阿波踊りも加わり、会場中が熱い空気に包まれました!(^o^)
本日の12:00より、祭りのフィナーレを飾る「ハイヤ総踊り」が開催されます。
■2011年のGW旅行は、ぜひ熊本天草の岬亭へ!!
//www.misakitei.co.jp/blog/index.php?M=439
↑本格鉄板焼レストラン「杏布炉舎(アンブロシア)」オープン!!
↑岬亭オフィシャルサイトだけのお得な特典です!!
■
登録2011/04/17 10:08:14 更新2011/04/17 10:08:14
<<前のページ
次のページ >>
宿泊予約
|
お薦めプラン
|
施設のご案内
|
お料理のご案内
|
お風呂のご案内
|
アクセス
|
ブログ
|
ブライダル
|
お問い合わせ
〒861-6102 熊本県上天草市松島町合津4710
TEL0969-56-1188/FAX0969-56-1305
●
pplog2 by Rocomotion
西の久保公園は、岬亭からですと車でおよそ50分。里山の自然を利用した自然再生型の公園で、広さはなんと東京ドームの8倍あります!
公園内の花しょうぶ園は、里山の棚田を利用した全国的にも珍しい花しょうぶ園で、約25万株の花しょうぶや約3千株の紫陽花などを楽しむことができます。(^o^)
花しょうぶ祭りの期間中は、60店舗が出店する天草の特産品がもりだくさんの「特産品バザール」の他、たくさんのイベントも開催されます。
5月28日(土)と6月4日(土)に開催される「夜の市」では、花しょうぶ園とバザール会場が灯籠でライトアップされ、蛍の光との幻想的な雰囲気を味わうこともできます。
熊本天草への皆様のお越しを心よりお待ち致しております。m(__)m
////////// 天草花しょうぶ祭りのご案内 //////////
とき = 2011年5月28日(土)〜6月12日(日)
9:00〜19:00(花しょうぶ園) ※5月28日(土)・6月4日(土)は21:00まで
ところ = 西の久保公園/天草市本渡町本戸馬場
////////// 開催イベント //////////
■5月28日(土)
10:30〜 秀岳館高校による雅太鼓
11:00〜 ハイヤ舞台踊り
12:30〜 ハイヤ道中踊り
13:00〜 花しょうぶ苗抽選券配布
14:00〜 花しょうぶ苗抽選会・配付
18:00〜 夜の市(※21:00まで)
19:00〜 夜ハイヤ(※20:00まで)
■5月29日(日)
9:00〜 軽トラック朝市(※11:00まで)
10:00〜 天草工業高校ミニ電車「天工号」・SLマン号・アンパンマン号の乗車体験
10:00〜 瀬戸獅子舞
10:30〜 倉岳小学校による倉岳えびす太鼓
11:00〜 ハイヤ舞台踊り
12:30〜 ハイヤ道中踊り
■6月4日(土)
10:00〜 アマチュアパフォーマンス
11:00〜 ハイヤ舞台踊り
12:30〜 ハイヤ道中踊り
13:00〜 花しょうぶ苗抽選券配布
14:00〜 花しょうぶ苗抽選会・配付
18:00〜 夜の市(〜21:00まで)
18:30〜 夜のコンサート/大庭照子とそのグループ※特別出演予定
19:00〜 藤原道山(尺八演奏家)&SINSKE(マリンバ奏者)
■6月5日(日)
11:00〜 ハイヤ舞台踊り
12:30〜 ハイヤ道中踊り
13:30〜 天草市造園組合チャリティーせり市
■5月28日(土)〜6月5日(日)
特産品バザール(10:00〜15:00)
※農産加工品、特産品、お食事処、陶磁器、石工芸などおよそ60店が参加
本渡茶道連盟によるお茶会(10:00〜)
※土・日曜日100席、平日50席。雨天中止。
[詳細お問い合わせ]
天草花しょうぶ祭り実行委員会事務局
Tel:0969-23-1111(天草市 都市計画課内)
↑本格鉄板焼レストラン「杏布炉舎(アンブロシア)」オープン!!
↑岬亭オフィシャルサイトだけのお得な特典です!!