BLOG TOP
カテゴリー
天草体験!! (5)
修学旅行 (1)
夏のお薦めプラン! (1)
岬亭からのお知らせ (216)
お薦めプラン! (71)
鉄板焼 杏布炉舎 (10)
岬しろうの天草たんけん! (11)
天草のイベント (108)
天草の夕景に魅せられて (14)
天草松島・海水浴情報! (3)
天草五橋 (1)
天草たんけん!! (47)
セカンドライフ (27)
岬ブライダル (12)
緊急特別企画!! (24)
天草周辺のイベント (7)
メンテナンス情報 (1)
ラジコン (1)
岬亭スタッフ日記 (18)
プロフィール
琥珀色に染まる有明海と浮かぶ島々・・・天草松島の夕景に魅せられて庭園露天風呂と新鮮な海の幸、釣りにゴルフ、イルカクルージングと遊んで!食べて!寛ぐの三拍子が揃った「まごころの館」です。(^o^)
■QRコードで携帯ブログサイトのURLをゲット!
最近の記事
明けましておめでとう御座います。
岬亭の桜便り
岬亭のゴールデンウィーク!
ひな祭りA
ひな祭り@
第五回天草四郎杯グラウンドゴルフ大会
2016年初ブログ...
第49回天草五橋祭!!
シルバーウィーク前のオススメプラン!!
シルバーウィークのおすすめプラン!!
岬くんの観光情報!!
岬くんのお薦めイベント!!@
岬くんの観光情報!
黄金のハモとハーモニープラン!!
どっぷり天草を満喫する!ツアー第七弾!!
カレンダー
2025 年 11 月
S
M
T
W
T
F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
BLOG TOP
翌月
最近の画像
明けましておめでとう御座います。
Photo Gallery 天草のイベント
過去の記事
2017/01 (1)
2016/04 (1)
2016/03 (4)
2016/02 (1)
2015/09 (3)
2015/07 (2)
2015/06 (2)
2015/05 (8)
2015/04 (11)
2015/02 (2)
2015/01 (2)
more ..
計2669887 / 今日844 / 昨日2359
2009/06/27
天草のイベント
夏休みは熊本天草へ「海ほたる」を見に行こう!!
上天草市松島町のパールサンビーチ(樋合海水浴場)にて、今年も「海ほたるの観察会」が開催されます!(^o^)
海ほたるとは、からだの大きさが3mmくらいの甲殻類(エビやカニのなかま)です。
綺麗な海岸の砂の中に棲み、夜になると砂から出てきて活動します。ほたるのように体の一部が光るのではなく、光る液を吐き出して光ります。
写真は、
昨年(2008年7月26日)
に開催された観察会の様子で、2枚目・3枚目が海ほたるの光る様子。
夏休みの期間中ということもあり、毎回多くのお子様とお父さん・お母さんが参加されます。海ほたるの放つ神秘的な光に、参加した皆さんが感動し時間を忘れて見入ってしまいます。(^o^)
岬亭から天草ビジターセンターまでは車で5分程度、パールサンビーチまでは車で15分程度です。
観察会の詳細については、天草ビジターセンター(tel:0969-56-3665)までお問い合わせ下さいませ。
皆様の熊本天草へのお越しを岬亭スタッフ一同、心よりお待ち致しております。m(_ _)m
////////// 海ほたるの観察会 //////////
・日時:
1回目・・2009年7月25日(土) 19:00〜21:00
2回目・・2009年8月8日(土) 19:00〜21:00
3回目・・2009年8月29日(土) 19:00〜21:00
・集合場所:パールサンビーチ(樋合海水浴場)
・参加費:1人500円(保険料)
・持参する物:海ほたるを入れる容器(ジャムなどが入っている広口の瓶等)
・申し込みとお問い合わせ:天草ビジターセンター tel:0969-56-3665
19:00・・受付開始
19:30・・開会、海ほたるについての説明・諸注意
19:45・・海ほたる観察会開始(海ほたるを観察したり捕獲したりします。)
21:00・・終了・解散
※開催の3日前までにお申し込み下さい。定員になり次第締め切りとさせていただきます。
※係員の指示に従い、夜の海には十分注意して観察してください。
※海の中に膝ぐらいまで入って海ほたるを捕獲しますので、足は膝まで出せる服装がいいと思います。
■
登録2009/06/27 13:45:05 更新2009/06/27 13:45:05
2009/05/30
天草のイベント
灯篭の明かりと蛍との幻想的なコラボ!!
本日2009年5月30日(土)から、天草市・西の久保公園では「花しょうぶ祭り」が開催されており、期間中の土曜日(2009年5月30日・2009年6月6日)は、21:00まで花しょうぶ園を解放しています。
灯篭の柔らかい明かりと花しょうぶ園の中を舞う蛍が、昼間とはまた違う幻想的な雰囲気に! 初日ということもあり、多くの見物客がその雰囲気に酔いしれていました。(^o^)
↑蛍の撮影とシャッターを押しましたが・・・・、事前準備なしではやはり無謀でした。(T.T)
幻想的な雰囲気の中、花しょうぶと蛍を楽しまれてみてはいかがでしょうか?
また「花しょうぶ祭り」の詳細は、下記のページもご参考ください。
//www.misakitei.co.jp/blog/index.php?M=227
熊本天草への皆様のお越しを心よりお待ち致しております。m(__)m
■
登録2009/05/30 22:05:08 更新2009/05/30 22:05:08
2009/05/17
天草のイベント
第25回天草トライアスロンが開催されます!!
2009年5月24日(日)、天草市にて「第25回天草国際トライアスロン大会」が開催されます!
この大会は、オリンピックディスタンス(51.5km)のトライアスロン日本発祥の地として有名で、世界の強豪選手や国内のトップアスリートを迎えて、迫力ある熱戦のドラマが展開されます。
今回は、本渡海水浴場から競技スタート、本渡運動公園陸上競技場がフィニッシュとなっています。本渡海水浴場では迫力のあるスタートシーンを、陸上競技場では感動のゴールシーンを間近でご覧になれます。(^o^)
会場の本渡海水浴場・本渡運動公園陸上競技場までは、岬亭から車でおよそ50分です。
熊本天草への皆様のお越しを心よりお待ち致しております。m(__)m
※写真は、2008年の大会の様子です。
////////// 大会日程 //////////
■5月23日(土)=天草市民センター
13:00〜 選手受付
17:00〜 第25回記念開会セレモニー
18:00〜 ローカルルール説明会
■5月24日(日)=競技スタート・本渡海水浴場
6:00〜 スイム・選手受付
7:00〜 競技開始式
7:30〜 スプリント男子スタート
7:40〜 スプリント女子スタート
8:00〜 エリート男子スタート
8:20〜 エリート女子スタート
8:50〜 エイジ・リレースタート
9:20〜 アクアスロンスタート
11:00〜 パーティー・表彰式
※競技スタートの時間は予定です。時間の変更がある場合もございます。
[詳細お問い合せ]
天草国際トライアスロン大会事務局
〒863-0048 天草市中村町10-8-1
tel:0969-32-6783
■
登録2009/05/17 17:26:54 更新2009/05/17 17:26:54
<<前のページ
次のページ >>
宿泊予約
|
お薦めプラン
|
施設のご案内
|
お料理のご案内
|
お風呂のご案内
|
アクセス
|
ブログ
|
ブライダル
|
お問い合わせ
〒861-6102 熊本県上天草市松島町合津4710
TEL0969-56-1188/FAX0969-56-1305
●
pplog2 by Rocomotion
海ほたるとは、からだの大きさが3mmくらいの甲殻類(エビやカニのなかま)です。
綺麗な海岸の砂の中に棲み、夜になると砂から出てきて活動します。ほたるのように体の一部が光るのではなく、光る液を吐き出して光ります。
写真は、昨年(2008年7月26日)に開催された観察会の様子で、2枚目・3枚目が海ほたるの光る様子。
夏休みの期間中ということもあり、毎回多くのお子様とお父さん・お母さんが参加されます。海ほたるの放つ神秘的な光に、参加した皆さんが感動し時間を忘れて見入ってしまいます。(^o^)
岬亭から天草ビジターセンターまでは車で5分程度、パールサンビーチまでは車で15分程度です。
観察会の詳細については、天草ビジターセンター(tel:0969-56-3665)までお問い合わせ下さいませ。
皆様の熊本天草へのお越しを岬亭スタッフ一同、心よりお待ち致しております。m(_ _)m
////////// 海ほたるの観察会 //////////
・日時:
1回目・・2009年7月25日(土) 19:00〜21:00
2回目・・2009年8月8日(土) 19:00〜21:00
3回目・・2009年8月29日(土) 19:00〜21:00
・集合場所:パールサンビーチ(樋合海水浴場)
・参加費:1人500円(保険料)
・持参する物:海ほたるを入れる容器(ジャムなどが入っている広口の瓶等)
・申し込みとお問い合わせ:天草ビジターセンター tel:0969-56-3665
19:00・・受付開始
19:30・・開会、海ほたるについての説明・諸注意
19:45・・海ほたる観察会開始(海ほたるを観察したり捕獲したりします。)
21:00・・終了・解散
※開催の3日前までにお申し込み下さい。定員になり次第締め切りとさせていただきます。
※係員の指示に従い、夜の海には十分注意して観察してください。
※海の中に膝ぐらいまで入って海ほたるを捕獲しますので、足は膝まで出せる服装がいいと思います。